2015年3月16日月曜日

【紹介】2015年東京大学にて吃音サークルが始動するようです。

東京大学と言えば、発達障害者の研究に力を入れているので、是非、東京大学先端科学技術研究センター特任講師の熊谷 晋一郎さん 綾屋 紗月さんと協力連携して、吃音が発達障害者であることの啓発啓蒙などできるといいですね。と期待しています。

もちろん東京大学であれば、東大病院こころの発達診療部もありますので医学的分野からの連携も期待できます。東大病院で吃音者を発達障害者として障害者手帳申請書類を書いてくれるようになればとても嬉しいことです。
http://www.h.u-tokyo.ac.jp/patient/depts/hattatsu/

しかも東京大学には「東京大学バリアフリー支援室」が存在するのです。安心して学生生活をおくれますね。

【東京大学は、障害のある学生と教職員が、障害ゆえに修学、研究・教育、就労上不利を被ることのないよう、また日常感じている不便を少しでも軽減できるよう努めています。 この目的のために置かれている東京大学バリアフリー支援室が、実際のサポートを担う学部、研究科研究所等の部局に助言を行い、学内の連絡・調整の任に当たっています。 バリアフリー支援室は、現在駒場と本郷に2支所を設け、専任のコーディネーターが常駐して、バリアフリーに関するさまざまな相談に応じております。 具体的にどのような活動が行われているか、このホームページから読み取れるようにしてありますので、どうぞご活用ください。 】

http://ds.adm.u-tokyo.ac.jp/






0 件のコメント:

コメントを投稿